がん検診

 

がん検診

《病院や健診機関で検診を実施》個別がん検診

乳がん

対象者
30歳以上の本人(被保険者)、家族(被扶養者)
40歳以上の本人(被保険者)、家族(被扶養者)
検査内容
触診+エコー(超音波)
触診+マンモグラフィー
補助額
2,000円
2,500円
自己負担額
(契約健診機関の場合)
1300円~
800円~
受診先

どこの健診機関で受診しても補助の対象 契約健診機関一覧

子宮頸がん(頸部細胞診)

対象者

20歳以上

検査内容

医師採取

補助額

2,000円

自己負担額(契約健診機関の場合)

750円〜

受診先

どこの健診機関で受診しても補助の対象 契約健診機関一覧

《自宅で検診を実施》

郵送子宮頸がん検査(自己採取)

※郵送子宮頚がん検診は、2023年3月末をもって終了いたします。

 

対象者

20歳以上の本人(被保険者)、家族(被扶養者)

検査内容
細胞診
細胞診+HPV検査

●50歳未満

横山式採取器具
横山式採取器具

●50歳以上

加藤式採取器具
加藤式採取器具

細胞診+HPV検査は、年齢に関係なく加藤式採取器具で1回の採取で2つの検査を実施します。

HPV検査

子宮頸がんの原因となる13種類のHPVウイルス(ヒトパピロマウイルス)に感染しているかの検査を細胞診と併用し発見・予防効果を上げます。

自己負担額
無料
4,800円

 

▲ページ先頭へ戻る